公開日: |更新日:

ノリス

ノリスでは10~70代の方まで個別に指導しますので、お一人で参加の方もシニアの方でも安心して参加ください。また、多くの方にツアーを楽しんでもらえるよう割引や企画なども行っています。

ノリス東京店が選ばれるポイント

全世界で通用!PADIの2種類のライセンスが取得可能

体験以外でダイビングをするにはライセンスが必要です。通称Cカードと言われるダイビング認定証を取得するには、ダイビングに必要な知識と技術を習得しなければなりません。 ノリスでは、全世界で通用するPADIの2種類の初級ランクCカードを取得できます。

お得なキャンペーンを実施

PADIオープンウォーターダイバー(OWN)通常コースは、ダイバーになるための1番はじめのコース。認定後は18mまで潜れるようになります。

各店舗でお得なキャンペーンを随時開催していますが、通常価格76,780円(税込・器材レンタル代込)のところ、冬割キャンペーン価格が30,000円税込・器材レンタル代込)となることも。毎月10名限定など、キャンペーンによって制限もあるので、ライセンス取得を考えている方は、チェックしてみてください。

さまざまなツアースケジュールが満載

ノリスでは各店舗ごとにさまざまなダイビングツアーを用意しています。年間500回以上のツアーを開催しているので、ダイビングレベルに合わせたツアーを選んで、公式HPにてツアースケジュールをチェックしてみましょう。 ツアーの説明や予約は、直接担当店舗に来店してください。

ノリス東京店で取得できるライセンスと料金

ノリス東京店で参加できるダイビングツアー

ノリスでは年間500回以上のダイビングツアーを開催しています。公式HPではショップごとに担当しているツアーに絞り込んで検索できるので、参加したいツアーがあれば担当店舗へ問い合わせてみましょう。

ノリス東京店の口コミ・評判

店長が親切で丁寧に説明・指導!

ダイビングしたい方、おススメです!安心、安全、丁寧に名物店長が、指導してくれます。

引用元:Google(https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&ei=WxwtXZzPOdbj-Ab6oKrABA&q=%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%80%80%E7%9B%AE%E9%BB%92&oq=%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%80%80%E7%9B%AE%E9%BB%92&gs_l=psy-ab.3..0j0i30l2.5189.6487..6987...0.0..0.112.750.0j7......0....1..gws-wiz.......0i4j0i4i30j0i8i4i30.nFPgEy0VQos#lrd=0x60188b1ce2f86c0d:0x68e15b313850314,1)

ライセンス習得後、手ぶらでツアー参加可能!

オープンウォーター取得費用もコミコミ価格でわかりやすかったことインストラクターの方が親切で丁寧に講習をしてくれたので安心して楽しくライセンスを取得することが出来ました。ライセンス取得後も伊豆半島、三浦半島、房総半島、伊豆諸島、沖縄、奄美、海外、とツアー開催しているのでダイビングが続けやすい環境にあると思います。初めはショップツアーを経験してゆくゆくは個人で潜りに行って見たいと夢が広がるばかりです。その他に1年間の器材無料預かり制度もあるのでツアー参加する時には手ぶらで行けるのも魅力です。国内であればショップ紹介から器材発送の手配や予約までしてくれるそうで心配だった1年に1回の器材のメンテ?もショップでやってくれますし、いたせりつくせりです。

引用元:Diving Style(https://www.divingstyle.net/divingshop_city.php?area=6fb24accaf8be45ce9ecf01cee853c49&shop=30defa350aba47a5230c6fdcb7cd9c37)

予算に合わせて機材をおすすめしてくれた

先にコメントされていた方とほぼ同じです。他の大手ショップなど、数件に問合せに行ったのですが、ダイビング器材の購入が必須だったり、私が納得する前に売ろうとしてくるのが見え見えで、その後、更に数件お店を探してノリスさんへたどり着きました。セールスはあったのですが、嫌な気がせず、他のショップのような押し売り感は感じられませんでした。色々カウンセリングしたうえで(予算も含め)勧めてくれるので信頼感を持ったというのが正直なところです。特に店長さんがお客さんを楽しませようとしているのをとても感じました。でも店長さんも楽しそうでした(笑)

引用元:Diving Style(https://www.divingstyle.net/divingshop_city.php?area=6fb24accaf8be45ce9ecf01cee853c49&shop=30defa350aba47a5230c6fdcb7cd9c37)

ライセンス取得までの流れ

申し込み

申し込みはノリスの店頭にて受け付けています。専用の申し込み用紙に必要事項を記入し、コースの申し込み料金とともにスタッフへ渡します。

予習

必要教材を受け取ったら、学科の日まで自宅で予習を行います。予習すべき範囲や方法は申し込みの際に提示されるため、必ず確認しておきましょう。

学科講習

ノリスの店舗にて学科講習を受けます。時間は3時間程度ですが、分割しての受講も可能です。自宅学習だけでは理解しにくい部分や、心配な部分などを室面・相談すると良いでしょう。学科は1名からでも開催を行っており、完全予約制です。

海洋実習

日帰り、もしくは宿泊での海洋実習が行われます。必須である2種類のダイビングを始め、全5種類の異なるダイビングを1本ずつ行います。

認定

海洋実習が終了するとダイバーの認定が受けられます。

ノリス東京店の基本情報

所在地 東京都品川区上大崎3-7-3 吉田マンション1F
アクセス 東急目黒駅から徒歩7分
定休日 毎週火曜
営業時間 月〜土12:00〜21:00、日曜11:00〜20:00
ライセンスが取れるダイビング指導団体 PADI
東京でGoogleの口コミ30件以上&星4.5以上のダイビングスクール3選初心者ダイバーがまず取得するOW(オープンウォーター)ライセンス取得コースの金額を掲載しています。学科講習費・プール講習費・海洋講習費・器材レンタル費を含んだ金額です。(口コミは2019年7月19日調査時点)
ブルー&スノー
ダイビング東京店

費用35,000

S2CLUB
東京店

費用89,500(公式HPに税表記はありませんでした)

ダイビングスクール
マレア東京・池袋

費用66,000